岐阜県の魅力を紹介
地産地消Week2018ぎふ~可児ピアゴ・北方アピタ~【H30.7.20-29】
2018/08/02
皆さんこんにちは☺
チーム清流ミナモのなちゅです
今回はミナモと一緒に
岐阜県産品のPR
そう!!地産地消Weekに行ってきました![]()
可児市ピアゴと北方町アピタ
二か所での様子をご紹介します![]()
![]()
まずは可児市のピアゴ![]()
ふつーに日用品の
買い物によく行くこちらのお店。笑
さぁどんな岐阜県産があるかな???

まずミナモが発見したのは五平餅![]()
これ美味しいんだよね![]()
今NHKで放送中の朝ドラ『半分、青い。』で
すっかりおなじみとなりました♡
県外に住む方は五平餅知らないんだね。。
すごくポピュラーなものだから
知らないって聞いた時びっくりしたの![]()
これは自分で
焼きたてを食べることができるタイプなので
焼き加減もタレのつけ具合も
お好みで調整できちゃいます![]()

もうそろそろ帰らなきゃな…
通路を歩いていたら
お店の中からミナモを見つけて
スタッフさんとお客様が出てきてくれました!!
ミナモ~あえてよかったわ~!!
とプレゼントしたシールを…
カバンにべたり![]()
ほれ可愛くなったね♡
という一言と
ニッコニコな笑顔にこちらも元気をもらいましたぁ![]()
さてお次は
北方町のアピタでの様子です![]()
この日は台風が迫ってきており
お客様も少ないかも…と思ってましたが
店内へ続く扉を開けた瞬間![]()
ミナモの小さなマスコットストラップをつけた
女の子が二人!!
ミナモが近くに遊びに来てくれるという事で
会いに来てくれたそう・・・![]()
![]()
そしてカバンに
ミナモのピンバッチとマスコットストラップをつけた
おじいさまもこちらを見ながら微笑んでいて![]()
ミナモつけてくれているんですね!と声を掛けたら
そうやよ。
カバンにも入っとるよー。
と言われたんです。。。
でもそれは肩掛けの手のひらくらいのカバン。
ミナモ入ってる…???
ときょとんとしていると![]()

これみてみやー
ミナモ撮って大事にとってあるの。
とカバンから写真が!!
なんとまぁ
おおおおじいちゃん!!
かわいいいいいいいぃぃい![]()
![]()
そんな感動的な出会いから始まった
今日の地産地消。
さっそく
岐阜県産のコーナーいってみよぉぉ![]()
![]()
きゃー!到着するや否や
立派な大根とフリルレタスが売れていく~![]()
ミナモ!買ってくれとるよ!!急げ!急げ!!
ミナモを見つけてわざわざ戻ってくれました![]()
ミナモwith大根レタスでniceスマイル![]()
お母様も
ミナモ~だいこんかうよ~
がんばるんやよ~
とやさしく声をかけてくれますゥゥ![]()

次は岐阜市の枝豆PRしよう!!
おいしいよ!!
今夜のおかず一品枝豆にしちゃおうよ。ネッ![]()
と猛烈にPRしてお買い上げ![]()
今度はミナモとどこに行けるかなー![]()
![]()





















