デザインデータダウンロード
ミナモデザイン利用許諾申請
ミナモデザインデータを様々な商品のパッケージに利用したり、オリジナルのミナモグッズの作成などにご利用いただけます。
・私的な利用以外は利用許諾が必要です(無料)。
・イラストレータ、JPEGデータの利用を希望される方は、お問い合わせください。
・申請から許諾通知書をお出しするまでに約2週間程度いただい
- 〈ミナモデザイン利用許諾の新規・更新申請方法〉
- ①お申込みフォームに必要事項をご記入の上、ご送信ください。
- ②もしくは、下記の申請書類をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、下記お問合せ先までご送信ください。
-
※許諾期間が令和7年4月以降の申請は、令和7年3月からの受付とします。
-
- ○申請書類のダウンロードはこちら↓
- 1-1-5「ミナモ」デザイン等利用許諾申請書(物品等を販売する場合)(WORD 21KB)
- 1-2-5「ミナモ」デザイン等利用許諾申請書(物品等の販売以外)(WORD 20KB)
-
- ○許諾期間中に変更または中止する場合はこちら↓
- 4_10「ミナモ」デザイン等変更許諾申請書
- 5_12「ミナモ」デザイン等利用中止届
- デザインガイドマニュアル (PDF 1,891KB)
ダウンロード
★ミナモのデザインデータ 基本形★
|
基本形1 |
基本形2 |
基本形3 |
基本形4 |
|
基本形5 |
レクリエーション |
ガッツポーズ |
ガンバロー |
|
座り見上げ |
見渡し |
お願いします |
イチ押し |
|
お辞儀 |
受動喫煙 |
手話 |
ブルブル |
★季節のミナモ★
|
凧あげ |
餅つき① |
餅つき② |
羽根つき① |
|
羽根つき② |
かるた |
年賀状 羊 |
酉年 |
|
節分 |
ひな祭り |
お花見 |
鯉のぼり |
|
てるてるぼうず |
七夕 |
夏休み |
お月見 |
|
運動会(玉入れ) |
柿 |
栗拾い |
サンタ |
★市町村ミナモ★
|
岐阜市 |
大垣市 |
高山市 |
多治見市 |
|
関市 |
中津川市 |
美濃市 |
瑞浪市 |
|
羽島市 |
恵那市 |
美濃加茂市① |
美濃加茂市② |
|
土岐市 |
各務原市 |
可児市 |
山県市 |
|
瑞穂市 |
飛騨市 |
本巣市 |
郡上市 |
|
下呂市 |
海津市 |
岐南町 |
笠松町 |
|
養老町 |
垂井町 |
関ケ原町(馬術) |
関ケ原町 |
|
神戸町 |
輪之内町 |
安八町 |
揖斐川町 |
|
大野町 |
池田町 |
北方町 |
坂祝町 |
|
富加町 |
川辺町 |
七宗町 |
八百津町 |
|
白川町 |
東白川村 |
御嵩町 |
白川郷 |
|
白川村 |
愛知県蒲郡市 |
|
|
★ぎふ清流国体2012ぎふ清流大会★
|
国体① |
国体② |
国体③ |
大会① |
|
大会② |
高校野球 |
トライアスロン |
ジャイアント スラローム |
|
クロスカントリー |
スペシャルジャンプ |
コンバインド |
スピードスケート |
|
陸上 |
競泳 |
飛び込み |
シンクロ |
|
水球 |
サッカー |
テニス |
ボート |
|
ホッケー |
ボクシング |
バレーボール |
体操 |
|
新体操 |
バスケットボール |
レスリング |
セーリング |
|
ウエイトリフティング |
ハンドボール |
自転車 |
ソフトテニス |
|
卓球 |
軟式野球 |
相撲 |
馬術 |
|
フェンシング |
柔道 |
ソフトボール |
バドミントン |
|
弓道 |
ライフル射撃 (CP) |
ライフル射撃 (CP以外) |
剣道 |
|
ラグビー |
山岳 |
カヌースプリント |
カヌースラローム |
|
アーチェリー |
空手道 |
銃剣道 |
クレー射撃 |
|
なぎなた |
ボウリング |
ゴルフ |
マラソン
|
|
インディアカ |
ミニテニス |
ビリヤード |
綱引き |
|
ドッチビー |
オリエンテーリング |
キンボール |
グランド・ゴルフ |
|
パワーリフティング |
3B体操 |
ゲートボール |
ターゲット ・バードゴルフ |
|
ビーチバレー |
ウォーキング |
スポーツチャンバラ |
タスポニー |
|
バウンドテニス |
少女ソフトボール |
ディスクゴルフ |
武術太極拳 |
|
ミニバレー |
カローリング |
ケイマンゴルフ |
ウォークラリー |
|
マレットゴルフ |
車椅子アーチェリー |
サウンドテーブル テニス |
フライングディスク |
|
車椅子 バスケットボール |
グラウンド ソフトボール |
フットベースボール |
脳性麻痺7人制サッカー |
|
障がい者ゴルフ |
車椅子ツイン バスケットボール |
式典競技① |
式典競技② |
★スポーツ★
|
マウンテンバイク |
ティーボール |
ユニカール |
タッチラグビー |
|
ソフトバレーボール |
ビーチボール |
ドッジボール |
フラットゴルフ |
|
クロリティー |
スポーツ吹矢 |
パドルテニス |
ノルディックウォーク |
|
上体起こし |
反復横跳び |
立ち幅跳び |
ペタンク |
|
高地トレーニング |
パターゴルフ |
障がい者グラウンド・ゴルフ |
縄跳び |
|
レクリエーション ダンス |
いきいきオレンジ ビクス体操 |
ゴールボール |
ボッチャ |
|
車椅子レクダンス |
FC岐阜①
|
FC岐阜② |
★商工・労働★
|
プレゼン |
プレゼン(白衣) |
パソコン |
電話 |
|
議会 |
労働委員会 |
高齢者活躍推進 |
研修 |
|
就活 |
たくみ |
働き方改革 |
飲食 |
|
TAX |
輸送 |
調理 |
相談 |
|
動画撮影 |
ワークライフバランス |
外国人活躍推進 |
酒造り |
|
取材・プレス |
売店 |
荷物預かり所 |
宅急便 |
|
県庁 |
web相談 |
高齢者活躍応援 |
女性の活躍応援 |
|
和傘 |
Uターン |
金融 |
ドローン |
|
トラック・配達 |
男女共同参画
|
|
|
★感染症予防・対策★
|
お辞儀マスク |
顔マスク |
プレゼンマスク |
プレゼンマスク (白衣) |
|
エイエイオーマスク |
試験管マスク |
消毒マスク |
注射マスク |
|
手洗いマスク |
換気マスク |
歯科検診マスク |
体温マスク |
|
戦うマスク |
ワクチン接種 |
観光マスク |
消毒 |
|
手洗い |
換気① |
換気② |
|
★防災★
|
ナマズ |
火事避難 |
地震避難 |
航空隊 |
|
消防団 |
消防隊 |
救急隊 |
水難事故防止 |
|
水防 |
耐震診断 |
消防・警備 |
リバーサポーター |
|
除雪車 |
|
★教育★
|
先生 |
児童 |
保育士 |
ランドセル |
|
栄養教諭 |
給食 |
幼稚園 |
公園 |
|
読書 |
早寝早起き |
学びと地域づくり |
子どもの居場所 |
|
養護教諭ミナモ |
自転車ヘルメット ミナモ |
救急処置 |
保健室 |
|
歯科指導 |
子育て人材 |
|
|
★農業★
|
農福連携 |
農産物 |
畜産(白衣) |
畜産 |
|
特産品 |
県産品(文字) |
県産品
|
就農応援隊
|
|
農村 |
鉢花 |
アグリ |
稲刈り |
|
花いっぱい |
鳥獣害対策 |
お茶(字) |
お茶 |
|
食べきり |
地産地消① |
新地産地消② |
食事 |
|
棚田応援 |
農業農村整備 |
スマート農業 |
鮎釣り |
|
鮎 |
渓流ルアー |
地球にやさしい農業 |
女性農業者活躍応援 |
★林業★
|
治山 |
森ジョブ |
木づかい |
木工 |
|
木育 |
森林技術者 |
木こり |
ぎふ木遊館 |
|
あすはちゃん |
エネルギーの森づくり |
★土木・公園★
|
工事 |
安全第一 |
誘導 |
橋りょう① |
|
橋りょう② |
ダム |
県営公園(イメージ) |
県営公園(シンボル) |
|
花フェスタ |
鉄道高架 |
リーディング企業 |
ミズベリング |
|
TDM① |
TDM② |
下水道 |
流域治水 |
★医療・健康★
|
ドクター |
メンタルヘルス |
試験管 |
研究員 |
|
献血 |
医療・救護 |
健康経営 |
歯科検診① |
|
歯科検診② |
歯科検診③ |
診察台 |
健康寿命の延伸 |
|
看護師ミナモ |
たっぷり野菜しっかり減塩(帯あり) |
たっぷり野菜しっかり減塩 |
グリーンリボン |
|
ぎふ野菜ファースト |
野菜350g |
食育 |
おうち野菜ファースト |
|
視力検査 |
心電図 |
|
|
★娯楽・観光・文化★
|
囲碁 |
将棋① |
将棋② |
ヴァイオリン |
|
俳句 |
健康マージャン |
登山届 |
観光 |
|
スクエアダンス ・ラウンドダンス |
フォークダンス |
民踊 |
自転車 |
|
美術鑑賞 |
合唱 |
健康づくり |
ダンス |
|
エコツーリズム |
山車 |
風流踊 |
トレイル |
|
司書 |
★武将★
|
石田三成① |
石田三成② |
徳川家康① |
徳川家康② |
|
徳川家康③ |
明智光秀 |
関ケ原(馬術) |
かみしも |
|
大谷吉継 |
島津義弘 |
黒田長政 |
福島正則 |
|
小早川秀秋 |
宇喜多秀家 |
小西行長 |
毛利秀元 |
|
本多忠勝 |
井伊直政 |
細川忠興 |
藤堂高虎 |
★家族★
|
子育て |
育メン・家事メン応援 |
動物愛護 |
親子自然体験 |
|
フォスタリング |
親子 |
★福祉★
|
介護 |
介助 |
介助(競技用車いす) |
障がい者支援 |
|
療育 |
要約筆記(手書き) |
要約筆記(パソコン) |
ふれあい広場 |
★SDGs★
|
SDGsミナモ |
★その他★
|
キューピッド |
キューブ |
絆づくり |
レター |
|
ライチョウ |
スイッチオフ |
投票 |
発掘 |
|
人権啓発 |
交通安全 |
化石 |
芸術 |
|
統計 |
フランス |
移住・定住 |
ウォームシェア |
|
計量 |
多文化共生 |
節水 |
スマホの約束 |
|
座席案内 |
流れ星 |
花とミナモ |
ベトナム |
|
式典音楽 |
表彰 |
案内所 |
休憩 |
|
禁煙 |
宿泊 |
トイレ |
更衣室 |
|
こちらです(右) |
こちらです(左) |
携帯電源OFF |
撮影禁止 |
|
フリーボード |
ボーイスカウト |
歓迎① |
歓迎② |
|
歓迎③ |
応援① |
応援② |
応援③ |
|
ボランティア |
環境美化 |
募金 |
文化プログラム |
|
プラカード |
ポスト |
急いで |
美濃柴犬とミナモ |
|
婚活 |
フードドライブ |
やさしい日本語 |
犯罪被害者等支援 |
|
DX① |
DX② |
DX③ |

































































































































































































































































































































































































































































































