絶対!読んで欲しい
ミナモといっしょに寺院巡り(*´∀`*)ノ
みなさんこんにちは![]()
チーム清流ミナモのこずずです![]()
ミナモ、赤鬼のお面をつけてどこへ…?
ついて行った場所がここ![]()
岐阜市北八ツ寺町にある
長久山 正覚院
(しょうがくいん)
ミナモよりもかなり大きな赤鬼が入口にいました![]()
![]()
![]()
もうすぐ節分、まさに鬼は外だね![]()
赤鬼のお面をつけておそろい~~
と言わんばかりの
ルンルン気分なミナモはどんどん歩いていって…![]()
鳥居をくぐり抜けてミナモの目線の先に見えてきたのが
大きなお福さんのお顔が2つ![]()
(福は内~~
)
ここ正覚院では2月3日(土)に節分会が行われ
10:30・11:50・13:10・15:00・17:30
の時間帯に豆まき式を行っているそうです!(⊙ꇴ⊙)
また、節分の期間だけ限定で授与しているしている御朱印もあります![]()
お福さんのイラストがかわいいね![]()
なんのポーズしているの?(笑)ミナモ
続いて、ここにも赤鬼発見したよ~~
と
ミナモについていった場所がここ![]()
岐阜市加納にある
東光山 玉性院
(ぎょくしょういん)
やっぱり外には鬼がいるーーー![]()
さらに道路沿いにひときわ存在感をはなっている赤鬼さんを発見![]()
![]()
こわい!!![]()
ここ玉性院では2月3日(土)
つり込み祭り
というイベントが開催されます![]()
12時~18時まで豆まきが行われるそうです![]()
境内にはお福さんがたくさんありました![]()
ミナモの顔が隠れるほど大きなものも
(笑)
玉性院さんの御朱印がこちら↓↓↓
節分のこの期間のみ授与されている
赤鬼デザインの御朱印
かっこいいね!
みんさんもぜひ寺院巡りしてみてねー![]()
そして御朱印も集めてみてねヾ(>ω<)ノヾ(>ω<)ノ
最後に・・・
赤鬼の前で何かをしようとするミナモ・・・
急に動き・・・
岐阜のポーズ 正面バージョン![]()
それがしたかったのね・・・(笑)


































