絶対!読んで欲しい
ひと足早い桜を見てきたよ🌸【夜叉堂の河津桜】
みなさんこんにちは!
チーム清流ミナモのハルです![]()
寒の戻りが厳しいですが、春の話題をお届け![]()
ちなみに、みなさんは花粉症は大丈夫ですか?
私はくしゃみをしていたらミナモに
心配されました(笑)
今回ミナモといってきたのはココ!
岐阜県神戸町(ごうどちょう)にある
夜叉堂(やしゃどう)です![]()
夜叉堂には、日照で干上がった田畑を潤して住民を救った夜叉姫(やしゃひめ)と
その父親である安八太夫(あんぱちだゆう)が祀られています。
こちらには早咲きの「河津桜(かわづざくら)」が約20本植えられていて
ひと足早く桜を楽しむことができます![]()
河津桜は3月上旬から中旬が見ごろなんですよ![]()
たくさんの桜にミナモもうっとり…![]()
ちょっとした映え写真も撮れました![]()
ミナモポージング最高![]()
さらに奥に入っていくとお堂を発見!![]()
ミナモ、しっかり手を清めてから
参拝していました![]()
みなさんも少し早い桜を
楽しんでみてはいかがでしょうか![]()
![]()
最後まで読んでくれてありがとうございました!
また次回お会いしましょう![]()
またね~~~~~![]()
ミナモ、後半おふざけしていました![]()
- カエルポーズ🐸
- ひょっこりミナモ
- 見返り美人(ミナモ)
可愛いオフショットもどうぞ![]()






























