その他
地産地消Week ちこり村・四季七彩こころ【R1.5.23/5.29】
2019/05/31
皆さんこんにちは
チーム清流ミナモの「グンソー」です![]()
地産地消WEEKが始まっています![]()
さまざまな地元食材を目にする機会が増えていくんですが
皆さんはどうですか?
地元では何が栽培されていたりするか知っていますか?
何が栽培されて何が旬なのかは、
地産地消加盟店に足を運び
地産地消の旗があるコーナーを探してみてください![]()
すぐにわかりますよ![]()
さて、今回はオープニングフェアでも訪れた
中津川市にある「ちこり村」と料亭の「四季七彩こころ」に行ってきました![]()
5/23 ちこり村
フランス、オランダ、ベルギーなどで愛され続けている
野菜チコリ(アンディーブ)![]()
2016年に岐阜県中津川ではこのチコリの本格的な国産化に挑戦![]()
現在ではチコリ生産日本一に![]()

ちこり村を運営している株式会社サラダコスモは
無添加・無漂白を理念に、
安全・安心な「もやし」や「貝割れ大根」などの
発芽野菜づくりに取り組んでいるんです![]()

この日はツアー客の方々が多数![]()
ちこり村で販売している商品たちに
皆さん興味津々![]()
色々試食されたり試飲したりしながら
お土産を買われていました![]()
施設の様子などは
にゃんまるがオープニングフェアで書いているので
そちらのブログをどうぞ![]()
何度来ても目移りしちゃうミナモ![]()
そんなミナモさんが見つけたのは
なんとポールダンス教室![]()
え?
と戸惑いながらも
施設の方に是非体験してみて下さい!
と言われノリノリなミナモ![]()

休憩時間にやってみたポールダンス![]()
動画でどうぞ![]()

この教室はLOVE&POLEといい
ちこり村の施設内にあります![]()
詳しい事は下記のHPをチェックしてみてください![]()
美味しいランチや種類豊富な商品![]()
新鮮なちこりの販売だけでなく
ちこり村では様々な体験ができちゃいます![]()

皆さんも是非訪れてみて下さい![]()
5/29 四季七彩こころ
この日
地産地消weekぎふのオープニングフェアとして訪れたのは
岐阜県中津川市にある
「四季七彩こころ」という料亭![]()

ここは地産地消weekぎふ2019の参加店舗の一つなんです![]()

ツアー団体のお客様がランチにくるという事で
皆さんのお出迎えをするミナモ![]()


ツアー客の皆さんに地産地消に関する
簡単なアンケートに答えてもらい
粗品をプレゼント![]()

帰りもミナモがお見送り![]()

皆さん笑顔でミナモと握手をしてバスに乗車
出発の際もミナモに手を振ってくれていました![]()

皆さんの近くにも地産地消に参加している
飲食店があるかもしれないので
地産地消weekのポスターや旗を見かけたら
入ってみて下さいね![]()

地産の物をいっぱい食べよう![]()






















