その他
子育てうんどうかい【R1.10.9】
2019/10/17
みなさんこんにちは![]()
チーム清流ミナモのキョロです![]()
いつのまにかもう10月。
やっと涼しくなってきたかと思いきや、
なんだか寒くないですか…?
でも昼間太陽が出てると温かいので、着る服に困る今日この頃です…。
さて、私達はこの日、揖斐川子育て支援センターさん主催の
『子育てうんどうかい』に行ってきました!!

小さいお子様連れのお母さんやお父さんが、お子さんと一緒に参加する運動会で、
もう子育てを卒業された方たちもボランティアとして参加されていました!
子育ての先輩ですね![]()

子育て初めてだけど、誰にこの悩みを聞いていいのか分からない…。
という方もいらっしゃったみたいで、
何人か、お話されているのを見ましたよ![]()
こういう、気軽に相談できる機会があるところは嬉しいですよね![]()
そんななか、大人にも子供にも大人気!ミナモの登場です!!
司会の方がお話していますが、
子どもたちには分からないので、大好きなミナモの所に集まるあつまる…。

もう少し大きくなったら、ちゃんとお話聞こうね![]()
その後は準備体操!
お父さんやお母さんがお子さんを抱いて一緒に動く体操だったので、
見本にステージに上がった先生たちはゴリラのぬいぐるみを抱いてやります!
が、ミナモは緊急参戦だったためミナモ用のゴリラはいなかったのです…。
「あの…ミナモのパートナーがいないよ…!?」
ってオロオロしてたら、スタッフの人が、ミナモにゴリラ君を貸してくれました![]()
ミナモとゴリラ君…可愛い![]()
次は、ピカピカブーの体操!!
ミナモはオリジナルをぶっこんでました![]()
写真撮りながらめっちゃ笑っちゃった![]()
動画撮っとけばよかったと後悔しております![]()
準備運動が終わると、さっそく競技の開始!!
お子さんと一緒に踊ったり、走ったり、割ったり!!!
そう。割ったんです。
けつ圧測定 という競技で。
その名の通り、お尻で風船を割って、スタート位置に早く戻ってくるという競技。
そんな楽しそうな競技、ミナモがやらないわけありません。
ちゃっかり風船を貰い、列に並んでおります。

が、ミナモの順番が来たら参加されるお母さんたちはいなくなってしまって…
急遽、スタッフのお姉さんたちが一緒に走ってくれました!!
なんとミナモ、一発で風船を割り、暫定1位!!!!
だったのですが…
ゴール前でこけちゃう、よくあるやつ。
最下位になってしまいましたが、みんながあたたかい拍手を送ってくれて、
とっても楽しそうなミナモさんでした![]()
最後は整理体操として、レクリエーション協会の方とミナモ体操!
が、今回は脳トレバージョンなので、何度やってもなかなか上手くいかないミナモは…

お隣のお友達のマネしてました。
それとも、できないよぉ~って落ち込んでいたのかしら![]()
運動会が終わったら、ミナモは入場門でお見送り![]()

たくさんの子がミナモとお写真撮ったり、
膝の上で寝てくれたり(笑)してくれました!
みんなの嬉しそうな顔を見て、私達も嬉しくなったよ![]()
また会おうね![]()
では、また!!


























