岐阜県の魅力を紹介
「宿儺」さて、なんと読むでしょう?【H28.8.30】
2016/08/30
こんにちは
最近は舞台稽古で2ℓのペットボトルが必須な
チーム清流ミナモの「グンソー」です![]()
さて、今日はミナモと一緒に
イオン八事店に行き
ある物の販売PRをしてきました![]()
それは
「宿儺かぼちゃ」
さぁ皆さん
「宿儺」
これはなんと読むでしょう??
正解は
「宿儺(すくな)」
岐阜県産品
「宿儺かぼちゃ」の
PRに行ってきたのです![]()
たくさんのお客様が来て下さり、
ミナモもとっても嬉しそうでした![]()
この「宿儺かぼちゃ」は飛騨高山の県産品で
形は細長く
上品な甘みとホクホクとした食感
が特徴的
またこの名前の由来にも特徴が![]()
丹生川地域に古くから伝わる神話の偉人
「両面宿儺」からちなんでつけられたとか![]()
PRのあとはクイズも行われ
大盛り上がり![]()
ぜひみなさんも
宿儺かぼちゃを食してみてください![]()
ミナモの一言から延長された
ミナモ新曲歌詞募集は終了しました![]()
おかげさまでたくさんの歌詞が集まりました
皆様本当にありがとうございました![]()
はたしてどんな歌詞が出来るのか
どうぞお楽しみに![]()



























