岐阜県の魅力を紹介
地産地消Week!! 織部の里もとす・そばの駅いびがわ【H30.5.24】
2018/06/08
皆さんこんにちは♡
チーム清流ミナモのなちゅです☺
今回はミナモと一緒に地産地消WeekのPR![]()
本巣市の織部の里もとす![]()
揖斐川町のそばの駅いびがわ![]()
に行ってきました!!
それぞれの土地で作られる新鮮なお野菜や
美味しい料理を発見![]()
ミナモと岐阜県のグルメ旅
をしているような気分で
ご覧くださいませ~~![]()
![]()
5月24日 織部の里もとす
まず向かったのは国道157号線にある
織部の里もとすです![]()
ここはたくさんの朝採れ野菜が並び
とても新鮮でお値打ちです![]()
樽見鉄道織部駅に直結しているので、
電車でのアクセスも抜群![]()
![]()
![]()
ごろごろと
かわいい玉ねぎダネ![]()
バーコードの部分に生産者の名前と
本巣市産というのも書いてありますヨ![]()
むらさき玉ねぎもあるぞ!
迷っちゃうな…
この織部の里もとすの特徴は
とにかくとーーっても広いこと![]()
お野菜だけでなく
様々なものが販売されています!
地元の高校生が作った製品のコーナーや
薬膳のお弁当、
織部焼の漆器もあります![]()
そっか!!
これも地産地消……かな?!?!笑
せっかく来たのでミナモお買いものして
その場で食べちゃいましょう♡
- たべよ♡
- ばりーーーん!
- うまうま♡
5月24日 そばの駅いびがわ
続いて向かったのは
揖斐川町南部のおそば屋さん
そばの駅いびかわです![]()
地元である揖斐川町の久瀬地区で
作られた蕎麦を使い
石挽でひいて本格的な味を
提供してくれます。
セミセルフなので気軽に入ることができ、
なんと麺の大盛り無料です!!!
ミナモも店内に入りたかったのですが![]()
窓の外からお客様とエアそばを
楽しんでいます・・・。笑
もちろんイートインスペースのみだけでなく
地元でとれたお米やお茶も販売しています![]()
揖斐川茶有名ですよね![]()

場所は揖斐川の支流である粕川の堤防道路と
国道417号の交差点にあります![]()
休憩しながらお食事をとるのに
とってもおススメ![]()
ぜひ立ち寄ってみてくださいね☆


























