絶対!読んで欲しい
手話言語条例理解啓発イベント【R5.12.3】
みなさんこんにちは!
チーム清流ミナモのハルです![]()
今回は、カラフルタウン岐阜で行われた
手話言語条例理解啓発イベント![]()
にミナモと一緒に行ってきました~!!
まずは登場とともに
「ミナモのわんだーらんど」を披露![]()
来てくれたお友だちも
キレッキレのミナモに目が釘付けでした!![]()
それから、みんなで「はばたけ、未来へ」を手話で練習![]()
実は、ミナモダンス中の「主役のポーズ」の時も手話を使っているんだよ![]()
みんな知ってた?![]()
左は「キラキラ・輝く」の練習中
右は「飛び立とう」の練習中![]()
手話は難しいところもあったけど、
たくさんの人が
手話に興味を持って練習してくれました![]()
お友だちのみんなも準備OKになったところで
みんなで音に合わせて披露![]()
「主役のポーズ」もみんなばっちりできたよ!!
小さなお友だちもたくさん参加してくれたよ![]()
後ろのモニターに動画が流れているから、分からないところも
ミナモや動画を見ながら、みんな一生懸命覚えてくれました![]()
司会のお姉さんに「ミナモ、上手にできていたね!!」と
褒められて、ミナモもとっても嬉しそうでした![]()
この日はミナモだけでなく、
劇団の方々やパラリンピック金メダリストの方もいらっしゃっていて
ショートコメディやトークショーで
とっても盛り上がりました![]()
「手話」って難しそう![]()
というイメージがあるかもしれませんが、
こういったイベントに参加して、もっと身近に手話を感じて学んでもらい
たくさんの人に理解してもらいたいと思います![]()
最後まで読んでくれてありがとうございました!
また次回お会いしましょう![]()
またね~~~~~![]()





















