その他

トップ > その他 > 恵那はえ~な?

恵那はえ~な?

2014/10/30

今年は例年に比べ、

朝晩の冷え込みが「非常に厳し~い!」

(「財津一郎」風でお願いします。)

ですね。

 

寒さが一気に進み、秋が短くなってしまうと、

紅葉と秋の味覚、そして素敵な恋(?)を満喫できなくなるのではと不安になってしまう、

チーム清流のザッキーです。

 

先日、「ミナモ工房」の認定に、

県立恵那特別支援学校に行ってきました。

 

寒さを忘れてしまうくらい、生徒の皆さんがとっても元気でしたよ。

 

CIMG1082  CIMG1088

 

木工教室には、

「ミナモ」の木工製品が並べてありました。

写真を撮り忘れてしまいましたが、壁には、お家の表札のサンプルもあり、

校長先生のお話では、近所の方が、表札を注文されることがあるそうです。

 

CIMG1092 CIMG1094 CIMG1095

 

 

次の陶芸教室では、皆さん、黙々と作業されていました。

作業内容を見て、思わず感嘆!

格子模様の陶器をつくるため、色の違う粘土を組み合わる作業が行われていました。

格子模様は、色付けやプリント作業ではなく、地道な作業だったんですね。

CIMG1099

 

 

また、テーブルの上には、素敵な作品がいっぱいでした。

ハート形のお皿は、4枚並べると「四葉のクローバー」になるよう

工夫しているとのことでした。

 

CIMG1098

 

皆さんも、機会がありましたら、ぜひ、お買い求めください。

4枚並べたら願い事が叶うかも(保証はできませんが、信じる心が大切です。)

 

生徒さんが制作した作品は、学校のバザーで販売されます。

バザーの開催日は、恵那特別支援学校のHPで確認してくださいね。

 

恵那特別支援学校について、中村校長先生にお話を伺ったところ、

歴史ある特別支援学校だそうです。(気になる方は、学校のHPを調べてね)

また、学校のある場所は、旧県立岩村高校の跡地、

それよりもずっと昔は、岩村藩の藩校があった場所だそうです。

学校敷地内に石垣があった理由が分かりました。

(またもや写真を撮り忘れ。私のお皿を使った願い事は「忘れ物をしない」に決定!!)

 

働くひとを目指す生徒の皆さんの活気だけでなく、

歴史と趣のある恵那特別支援学校でした。