その他
稚鮎放流事業【H29.5.24】
2017/05/24
皆さんこんにちは
チーム清流ミナモの「グンソー」です![]()
今日は愛知県の木曽川左岸に行ってきました![]()
何をしに行っていたかというと
岐阜県浄水事業公社が毎年5月に
岐阜県側(木曽川右岸)と
愛知県側(木曽川左岸)で
地元漁協の協力を得て交互に行っている
稚鮎放流事業に参加してきました![]()
今年は愛知県側ということで
地元の江南市の保育園児のみんなと一緒にしてきました![]()
参加してくれたのは
・古知野東保育園
・宮田保育園
のお友達![]()
ミナモが登場すると県外にもかかわらず
「ミナモ可愛い~
」と言ったり
握手を求めてくれたりしました![]()
そんなお友達の放流を応援![]()
みんな上手に川に流していましたよ![]()
代表園児達の稚鮎放流が終わると
次はみんなで行う一斉放流![]()
しっかりとブルーシートを握って準備万端![]()
用意ができると
一気にたくさんの稚鮎が![]()
![]()
写真で見ると結構衝撃的な画ですね 笑
鮎の習性なのか
放流の流れに逆らって登ろうと泳ぐ姿も![]()
園児たちはたくさんの稚鮎に驚きながらも
「すごーい
」
「いっぱいいるー
」
と楽しそうに言いながら稚鮎が泳いでく姿を見てました![]()
この稚鮎たちが大きくなって
美味しい・・・・
立派な鮎になって川にたくさん住んでくれるといいな![]()
最後にはみんなで記念撮影![]()
また会おうね![]()



































