その他
セラパ☆楽々市【H31.1.27】
2019/02/07
みなさんこんにちは☺
チーム清流ミナモのなちゅです
今回はミナモと一緒に
セラミックパークMINOにいってきました☆
ここでおこなわれたのは
セラパーク楽々市です![]()
楽々市とは
青空マルシェ、あきんど市、骨董市の総称であり
毎月第4日曜日とその前日の土曜日
時間10:00~16:00に開催されています![]()
どんなものが売ってるんだろうね…
ミナモと一緒に会場を周ってみましょう![]()
会場には骨董品や彫刻、陶器、古い和布、
さらには宝石まで![]()
![]()
数多くの商品で埋め尽くされています!
ミナモは何をみつけたの…??![]()
お札?海外のお金…??
うわぁぁ
これは古い日本のお金だね![]()
![]()
ちゃんと”日本銀行券”って書いてある![]()
これは百円札だねェ
初めて見た![]()
あーこれ…だれだっけ…
い…い…伊能忠敬…じゃなくて
伊藤博文!!! あ。。ちがうわ。
板垣退助やわ。
歴史苦手なのバレバレ。笑
さぁまだまだ会場まわってみましょう![]()
![]()
おぉ?
たくさんの本を売っているお店を発見
海外の本も取り揃えています![]()
なかでも分厚いこの本は
なんと仕掛け絵本![]()
ページをめくるたびワクワクしますね![]()
会場近くのホールでは
モリゾー&キッコロそして
地元多治見市のキャラクター
ピンクのうながっぱも来てくれて
一緒にミナモダンスを踊りました♡
がんばって踊ってくれてどうもありがとう![]()
![]()
次回の楽々市の開催日は2/23.24の二日間です!
青空マルシェはお休みですが
冬の山里を歩く森の観察会が行われます![]()
お買い物をしてすこーしウォーキングするのも
気持ちがいいのではないでしょうか![]()
![]()
ミナモストラップ&もりのどーなっつ
通販始まりました!
↓こちらをクリック↓






















