その他
ぎふわっか【R4.1.11】
2022/01/21
みなさんこんにちは!!!
チーム清流ミナモのかみやんです![]()
今回ミナモさんといったのは~~~
毎週火曜日の生放送の『ぎふわっか』の中継に行ってまいりました![]()
今回の中継では
『白木恒助商店』
さんの古酒を紹介しに来たんです!!
この白木恒助商店さんは創業は江戸時代で『達磨正宗』というお酒が有名で
看板にも達磨が描かれているんです!!

ミナモ急な達磨で怖くて動けなくなっちゃったみたい![]()
でも達磨はね
無病息災・家内安全・七転び八起など
新型コロナウイルス感染症の流行病よけなどの意味があってとても縁起のいいものなんです![]()
そして中に入ると

沢山の古酒が置いてある!!!
こんなにいっぱいあってもよくわからないのでお話を伺うことに

今回お伺いするのは7代目の白木滋里さんです!!
最近では20歳を迎えた成人式に20年前のお酒をプレゼントにするのが人気みたいで
全国から注文が入るみたいです![]()
さっきたくさん置いてあったお酒は
左から昭和・平成・令和と年代順に並んでいたみたいで
私が生まれた1998年のものもおいてありました![]()
こうやって見ると熟成が進むと色がだんだん濃くなってきてるのがわかりますね
そして最後には『未来へ』という古酒を紹介してもらいました
このお酒はボトルやキャップに工夫がされており自宅において置くだけで酒蔵で熟成
しているのと変わらず熟成させることができるみたいです![]()
なので今子供が生まれて、子供の20歳の誕生日にプレゼントして一緒に飲めるものなんです!!
めちゃくちゃよくないですか??
しかも

ミナモが持ってるのが未来へなんですが
こうやってオリジナルラベルも作ってくれるんです!!
プレゼントにぴったり![]()
みなさんも是非かってみてください!!
それではまた次回お会いしましょう!!
ばいば~~~~~い![]()













