岐阜県の魅力を紹介

トップ > 岐阜県の魅力を紹介 > 老舗御菓子つちや工場見学♪【H28.11.18(金)】

老舗御菓子つちや工場見学♪【H28.11.18(金)】

こんにちは。

チーム清流ミナモのザッキ―です。

 

大垣にはおいしい御菓子屋さんがた~くさんあります!

今回は、260年以上の伝統を誇る

「つちや」さんの垂井工場にやってきました!

p1010488

すっごく広い工場!ミナモがこんなに小さく見えます。(ほぼ見えない…)

まずは、工場の案内をしていただく製造部長「国枝さん」と名刺交換でご挨拶。

今日は1日、よろしくお願いしま~す!

p1010486

工場は、第1から第3工場に分かれていて、

それぞれで色んなお菓子を作っています!

今日はその中の一部を見学させていただきます!

 

早速、工場見学にLet’s go!

ミナモも帽子をかぶって準備OK

銘菓部門では、今が旬の柿羊羹の包装をしていました!

百軒を超える契約農家で大切に育てられた貴重な

「堂上蜂屋柿」を使い、

柿ジャム・寒天・砂糖だけで作られた、

本物の味わいが自慢の逸品です

p1010472p1010478

 

 

柿羊羹は天保9年(1838年、江戸時代!!)四代目が創製し、

五代目から本物の竹を容器として使うようになり、

170年以上たった今でも、当時の製法のまま作られているそうです。

p1010483

出来立てホヤホヤの柿羊羹を持って記念撮影

今の季節にぜひ食べてくださいね

 

お次は、和菓子部門!

こちらでは、先日新聞にも掲載された

大垣商業高校との共同で開発した商品

「多福(だいふく)いも」が作られていました。

p1010458

芋を練りこんだ餅皮で、種子島産の安納芋で作った大学芋と

白あんを包んでいます。おいしそう~~

p1010463

商品名には、大福を食べて多くの幸福感を味わってほしい、

との思いが込められているんだって。

(11月19、20日の限定販売で、もう食べられないのが残念…)

 

さて、次に向かったのは・・・

どーーーーーーーーん!!

p1010453

これ、ぜーんぶなんです!!

その数、およそ16,000個!!

p1010411

建物の中では、まだ皮をむかれていない柿がたっくさん積まれていました!

ベテランの女性たちが柿の選別を行い、皮をむく工程に移ります。

特に良いものは手作業で縦向きに、それ以外は機械で横向きにむくのだそうです。

p1010413p1010448

 

手作業で皮をむく早業にミナモもびっくり!

そして、きれいに皮がむかれた柿は、

竹で作られた「桟」に吊るして干していきます。

p1010434

p1010444

 

ズラーッと並べて、約40日間、干すんだそうです。

その間も、お手入れはかかせません!

わらぼうきで1個ずつブラッシングをすると中から果糖が染み出て、

それが白い粉になることで、

最高級品「御前白柿」になるのです!

p1010433

p1010441

 

こちらは師範の村上さん。

最近は朝5時からお手入れをしているんだって!

その日の天気、温度、湿度を見ながら、お手入れ方法を考えるんだそうです。

これぞ長年の経験と職人のカンですね!!

ミナモもちょっとお手伝いさせていただきました。

おいしくな~れ!

p1010451

こ~んなにつるつる、まんまるだった柿が…

☟真っ白な干し柿になるんです!☟

p1010491

年末年始のごく限られた期間のみ販売(完全予約制)される

貴重な品です!ぜひご賞味ください!

 

おいしそうな匂いに包まれて、ミナモはずっと幸せそうでした♪

色んなお菓子を食べてみたくなったね。

とっても楽しい工場見学でした!つちやさん、ありがとうございました!!

  

御菓子つちや

 

 

___________________________________

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

プレゼント企画が始動!!

1/16より受付開始

2/28〆切です

ミナモカードを集めて応募することができます☆

ミナモに会いに来てね♪

詳しくはコチラ↓↓

%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc 

___________________________________

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄