絶対!読んで欲しい
ぎふグリーン・ライフフェスティバル☆百年公園編【R7.5.5】
2025/05/09
みなさんこんにちは☺
チームミナモのなちゅです🌸
さて今回はタイトルにある通り、
4月23日から始まっている
ぎふグリーン・ライフフェスティバル2025について紹介します
ミナモと今回向かったのは
生まれ変わってぴっかぴかになった関市の百年公園!
50周年を迎えた百年公園はさらに利用しやすく、
みなさんのご意見を取り入れ、
快適に過ごせるような公園へとリニューアルされたんです
えっ?!
トイレめっちゃ
きれいになってる?!
すご!!!
前はここに石畳があったはず。。。
ああここに大きな池があったなー。
と生まれ変わった公園の様子にウキウキしちゃいました
ふと足元を見ると
おまんじゅう…??
そして謎のQRコード付き。
あぁこれ
風が強くても自立する
駐輪場か!!
QRコードを読み取ると、
百年公園の周りのサイクリングロードやガイドマップが表示されるんだって!
これ前からあったのかな…たぶんなかったはず。
健康増進にもつながるなぁ
そんな百年公園の進化に感心しつつ、
ミナモはというと。
開園50周年を盛大にお祝いする
記念セレモニーに参加しておりました☺
この桜も何十年と時を重ねて
春には立派な花を咲かせてくれるのかな
この日はこの式典以外に、
「飛騨美濃じまんDAY」と銘打って、
会場では日本刀鍛錬の実演、ウッドプレイランド、
そしてキッチンカーもたっくさん来ていました!
お昼ご飯なに食べようかまよっちゃう~
食べ歩きしに行こうかなと思いましたが、
ミナモの姿をみつけてお客さんが駆け寄ってきてくれました♡
中でも、抱っこでスヤスヤお休み中のベビさんが
黄色のとんがり帽子をかぶってミナモとお揃いだったので
思わず写真を撮らせてもらいました
かぁぁわゆい
現在開催中のぎふグリーン・ライフフェスティバル2025
こちらのページで
どんなイベントが開催されるか
分かりやすく掲載されているので
ぜひご覧ください
ぎふグリーン・ライフフェスティバル2025⭐百年公園についてはコチラ