共演お友だちキャラ
ミナモの旅日記~ぐんまちゃんを訪ねて群馬県へ~【H30.1.23-24】
2018/02/01
皆さんこんにちは
チーム清流ミナモの「グンソー」です![]()
去年の夏に、
温泉の魅力を伝える旅をしているぐんまちゃんが
岐阜県下呂市の下呂温泉に
訪れたこと覚えてますか?![]()
ミナモはぐんまちゃんと一緒に
下呂温泉巡りをしていましたよね![]()
そして今度は
ミナモが群馬県に行くよ![]()
と言ってましたが
それが実現しちゃいました![]()
雪がすごくて
いろいろなところは回れませんでしたが![]()
伊香保温泉を訪れたミナモは
ぐんまちゃんと伊香保温泉観光宣伝隊長「いしだんくん」
と一緒に伊香保温泉街を散策![]()
散策前には
ぐんまちゃんと一緒に
「ミナモのわんだーらんど」を踊ったよ![]()
ぐんまちゃんありがとう![]()
ダンス動画は後日アップされるので
お楽しみに![]()
さて、伊香保温泉の石段街![]()
この石段は伊香保のシンボルで
その段数はなんと
365段![]()
この365段には
温泉街が1年365日、にぎわうようになってほしい
という繁栄の願いが込められているんだそうです![]()
また、石段には干支がしるされていたり
歌人・詩人としてしられる与謝野晶子の詩が
刻まれているそうなんですが・・・
この時
ミナモとグンソー達は石段を上ったり
動画を撮ったりするのに必死で
探す余裕がありませんでした![]()
皆さんは訪れた際にのんびり歩いて
どこに干支や詩があるか探してみてくださいね![]()
石段のなかばまで上った一行は
伊香保ロープウェイに乗るために
温泉街の不如帰(ホトトギス)駅に向い
標高932メートルの見晴駅へ![]()
物聞山山頂にある見晴駅周辺には
赤城山・谷川岳の壮大なパノラマを一望できる展望台や、
広大な県立伊香保森林公園などがあるのですが
今回はパノラマを一望できる展望台に行き
写真撮影![]()
本当に見晴らしがよく
四季折々に来て眺めるのもとってもいいかも![]()
素敵な景色を眺めたミナモとグンソー一行は
ぐんまちゃんの案内で今夜の宿泊先の旅館へ![]()
素敵な女将さんが出迎えてくれました![]()
夕食付だったのでその時間までは部屋でしばし休憩![]()
そして待ちに待ったご飯タイム![]()
どれもこれも美味しかった![]()
ミナモも大満足![]()
そして次の日ミナモは
群馬県庁を訪問![]()
今回ミナモが群馬県を訪問するにあたった経緯や
感想などを伝えて無事全ミッションクリア![]()
またお互いの県を訪問できたらいいね![]()
オフショット![]()






















































