岐阜県の魅力を紹介
ミナモの宝もの【プレゼント企画あり!】下呂小坂の旅 ミナモがかんじき作りに挑戦♪
2015/02/28
ミナモの宝もの、下呂小坂編の続きです♪
滝に感動して、雪で存分に楽しんできたミナモ。
道の駅はなももに戻り、雪の中を歩くための道具『かんじき』を作りましょう!
こちらは、スノーシュー
最近スポーツショップでも目にすることが多くなりましたね!
かんじきもスノーシューも用途は同じです^^
ミナモは木材と紐を使った、昔ながらの方法でかんじき作りにチャレンジです
これがかんじきの完成形!
かんじきを履けば、雪の中を歩く時も足が埋もれずに歩くことができるのです
小坂の滝めぐりツアーでは、Myかんじきづくりが盛り込まれているプランもあります
なんと初心者の人が作ると5時間はかかるらしい
さあ、ミナモは上手にできるのかしら??
まずは、大きさが合うよう、組み合わせる木を選びます。
かんじきに使われる木は、ヒノキの間伐材。茹でて曲げて、半年ほど乾燥させた曲げ木を使います
ミナモ、珍しく真剣に選んでいる!
と思いきや
やっぱりミナモはミナモでした
使う木を選んだら、次はかんじきの裏側に付けるツメをはめ込む部分を削ります
手前がはめ込んであるもの。このツメが雪道を歩く時にとても重要!
ミナモ、刃物を持つときはさすがに真剣です
実は、この木を削る作業が一番大変な作業
作るのに時間がかかってしまうのも、この作業を慎重に進めていかなくてはいけないからなんですね
ショリショリと木を削っていくと…
おお!ツメがキレイにはまりました\(^o^)/
一気にかんじきらしくなってきましたね^^♪
足の大きさに合わせて木を調節し、ツメをはめ込んだらワイヤーをかけて固定します
最近いろいろ体験してきているからかしら?
ミナモがだんだん器用になっている気がします工具使いがお上手!
4箇所止め終わると…
かんじき度70%
ここからは、ヒモをしっかりと巻いていきます!
ぐるぐるとヒモを横に巻いてから、中央で8の字にかけていきます
ヒモの扱いは串原の布ぞうりで鍛えられたのか、ここも得意げなミナモ
最後に、足とかんじきを繋ぐ白いヒモをくぐらせて…
米野さんに結んでもらったら…
!!!完成!!!
初めてかんじきを履いてみて嬉しそうなミナモでした
本当は、足よりもかんじきが大きくないといけないのですが…
ミナモは幅広甲高タイプの足なので、ミナモの足より大きいかんじきは作れず
(そんなに大きい曲げ木がないよ!)
ツアーでは、一日目にかんじきを作って、二日目に作ったかんじきを履いて滝めぐりができますよ^^一生懸命作った自分だけのかんじきで思い出に残る滝めぐりをしてみてはいかがですか??
滝めぐりから、御嶽の絶景、そしてかんじきづくり…
本当に思い出に残る素敵な旅でしたねミナモ
NPO法人飛騨小坂200滝の皆さん、本当にありがとうございました
NPO法人 飛騨小坂200滝
-
住所/下呂市小坂町小坂町769
-
TEL/0576-62-2215
-
お電話またはインターネット予約にてお申込みください
- http://www.osaka-taki.com
さて、次回は下呂小坂編最終回♪
実はもっと雪で遊んでいたミナモや、ツアーでの絶品お昼ご飯、そして帰りの寄り道…
などなど盛りだくさんでお届けします
次回もどうぞお楽しみに^^
ミナモの滝めぐり、動画でもお楽しみください★
ミナモの宝もの限定 〜 プレゼント企画!! 〜
抽選で5名様に、小坂町の名産やミナモグッズをプレゼント!
応募フォームに記入して、どしどし参加してね!
-
飛騨小坂温泉郷 鉱泉粥 3名様(お一人様1個。種類は選べません)
-
ミナモフェイスタオル 1名様
-
ミナモキーホルダー&付箋のセット 1名様
計5名様にプレゼント!
応募は終了しました。
ありがとうございました。
【★記事名:小坂の滝めぐり】
※プレゼントは選べません。
※希望する抽選の記事名をご記入ください。
※このプレゼント応募の締め切りは平成27年3月10日です。
※記事1件につき、お一人様一回の応募とさせていただきます。