その他

トップ > その他 > おには~そと!!ふくは~うち!!(`・ω´・ )ノ。゜。゚パラパラ

おには~そと!!ふくは~うち!!(`・ω´・ )ノ。゜。゚パラパラ

2015/02/03

みなさんこんにちは!!

今日は節分の日ですね\(^o^)/

恵方巻きと、豆まき用の豆と、鬼の面の用意はバッチリなりえこ♡です!!

 

突然ですが・・・

 

  • 節分の日って??

    • 2月3日、季節の移り変わりを意味します。

      節分(せつぶん/せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。大寒の最後の日であるため、寒さはこの日がピークである。季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われる。

ということで・・・

ミナモ、日本昭和村の豆まきイベントに参加!!

 

DSC03557

 

凍える寒さの中、グンソー気合の半袖!!!!!!!(笑)

※りえこは、6枚着込んでました・・。

 

集まってくれたお友達の前で岐阜県観光ラップを披露♪

一番前には、ミナモパペットを片手に応援してくれるお兄さんが(^O^)

 

おには~そと!ふくは~うち!!

  • なぜ節分には豆まきをするの?

    • 悪いものを外に出して、良いものを中にいれるためです。

      季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられており、新しい年を迎える前に邪気を払って福を呼び込むために、宮中行事として追儺(ついな)という行事が行われるようになり(俗に鬼やらいや厄払いとも呼ばれます)、その行事のひとつ豆打ちの名残りが豆まきというわけです。そのため、豆まきをするときには、「おにはそと、ふくはうち」といいながら豆まきをします。

DSC03565

 

出た\(゜ロ\)!!ほったらかし男爵!!

ピンクの鬼を引き連れて!!!!!

 

■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■

みなのものーーーーー!!!

豆をまけぇーーーーーーーーーーー!!!!

鬼退治じゃあ━(●`∀´)ノ∴・━!!!!!

■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■

 

すごい勢いで100人から豆を激しくぶつけられる男爵とピンク鬼

その勢いは豆がミナモに被弾し、りえこに隠れる程。(笑)

 

そんなこんなで無事終了♪

みなさん、これで暖かい春を迎えられますね(*^^)v

 

最後に豆を食べましょう♪
豆まきが終わったら、1年の厄除けを願い、自分の年齢よりも1つ多く豆を食べます(新しい年の厄払いなので1つ多く食べる、いわゆる 数え年として1つ多く食べる、もともとが数え年と考え新年の分を加えて2つ多く食べる、満年齢のまま食べるなど、地方によって異なる場合もあります)。数が多くて豆が食べきれない場合には、福茶を飲む方法でも構いません。

 

DSC03573

 

それではみなさん、楽しい節分を過ごしてください\(^o^)/

りえこ♡でした❀

 

LINE@登録でプレゼントをGET☆

詳しくはこちらから