その他
スポマス バドミントン教室 【R1.8.2】
2019/08/22
みなさんこんにちは
チーム清流ミナモのキョロです
私達は各務原の総合体育館に行ってきました!!
この日は、日本スポーツマスターズ2019のバドミントン教室が行われました!
この日の講師は「オグシオ」ペアとして知られている、
小椋久美子さん
ミナモも紹介してもらって、頑張るぞ!!ってポーズ
バドミントン教室開始!
ということで、みんながコートの周りに集まります。
それについていくミナモ。
ミナモもバドミントンがやりたくて、みんなに「ラケット貸して?」って言うんだけど、
誰にも貸してもらえなかったからショボーン…。
みんな真剣に教えてもらいに来てるからね笑
気を取り直して小椋先生によるバドミントン教室が開始!
- まずは先生のお手本!
- ミ「なるほど!こうやって打つんだね!!」
- ミ「二種類あるんだ。」
- ミ「お。カメラ。キメッ!」
まずは小椋先生がハイクリアの打ち方のお手本を見せてくれました。
腕の振り方や、シャトルの捉え方などを説明しながらの打ち合い。
クリアには2種類あるよーって話で、指で2を作ったミナモは左前方に構えられたカメラを発見
指を5にしてポーズを決めていました。
素早い対応。さすがミナモさん
練習中はみんなの邪魔になってしまうので、ミナモはここで一旦お別れ。
練習後にもう一度みんなに会いに来ました
- ミ「どう?きまってる??」
- ミ「暑かったよねぇ…!」
お疲れのみなさんにリラックスしてもらおうと、ポージングをきめるミナモ。
写真からは分かりずらいですが、とってもウケていました笑
ようやく少しお話できる時間があったので、すかさずミナモは小椋先生の元に。
どうやら、「暑かったですよね…!お疲れ様でした!」
ってなことを話していたっぽい。
小椋先生も笑顔になって頂き、見ていた私も微笑ましかったです
最後に、先生とみんなで記念撮影
小椋先生は、「目標に設定した以上の成果は絶対出ない。1つ上の目標を決める事。」
と教えてくれました。
この日教えてもらったことを忘れず、みんなそれぞれの目標に向かって頑張ってね
では、また!
オ・マ・ケ
ミナモの前に並んでいた子にもたれかかるミナモ笑
どうしよう… って困らせちゃいました
でも最後に「ありがとう」って言ってくれましたよ
では、また!!!